学校名 | 大手前大学 |
学部 | 英米文学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 兵庫県篠山市 |
コメント | 【自己PR】 小中学生の子供がいますお母さん先生です。 自分の子供の勉強をみるうちに子供の学習サポートに目覚めました。 学校の勉強についていけない子供を救ってあげたい! 子供が勉強苦手で困っているお母さんの力になりたい! 【ご自身のこれまでの勉強について】 【コメント】 |
学校名 | 大手前大学 |
学部 | 英米文学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 兵庫県篠山市 |
コメント | 【自己PR】 小中学生の子供がいますお母さん先生です。 自分の子供の勉強をみるうちに子供の学習サポートに目覚めました。 学校の勉強についていけない子供を救ってあげたい! 子供が勉強苦手で困っているお母さんの力になりたい! 【ご自身のこれまでの勉強について】 【コメント】 |
学校名 | 横浜市立大学 |
学部 | 国際総合科学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 神奈川県藤沢市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 同じ塾に通っていても、成績が上がる人も居れば、上がらない人も居ます。両者の差は、勉強する自身のモチベーションの差だと考えています。家庭教師や塾での限られた授業時間に加え、自身が主体的に宿題等の勉強に取り組むことが重要です。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 中学受験を経験したため理科も教えられるほか、大学受験時に国立大志望であったこともあり、文系ながら数学も教えられることができます。 |
学校名 | 香川大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 香川県丸亀市 |
コメント | 【自己PR】 数学を分かりやすく解説することが得意です 【ご自身のこれまでの勉強について】 数学のわからないところを克服してきました 【指導経験・保有資格】 塾で講師をしているので指導には慣れています 【コメント】 よろしくお願いいたします |
学校名 | 神戸大学 |
学部 | 農学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 中学生の頃は、成績は学年の真ん中くらいでした。しかしそこから自分なりの勉強方法で塾などに通うことなく成績を学年トップまで上げることができました。生徒それぞれにあった勉強方法を考えて取り組んでいきたいと思っています。 |
学校名 | 香川大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 香川県高松市 |
コメント | 【自己PR】 趣味、部活はボクシングです。 また野球もすきです。 【ご自身のこれまでの勉強について】 英語がとても得意です。外国にもいくつもりです。 他に生物、社会も指導可能です。 |
学校名 | 香川大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 香川県高松市 |
コメント | 英語がとても得意です。 外国にも行こうと思っています。他に生物、社会も指導可能です。 |
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 愛知県豊橋市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 目標があるとがんばれる 【今まで指導経験】 なし 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 |
学校名 | 筑波大学大学院 |
学部 | 教育研究科 |
学年 | 修士1年 |
住所 | 茨城県つくば市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 高校受験、大学受験はどちらも公立・私立を受けましたが受験勉強を通して、「日々の積み重ね」の重要性を学びました。一夜漬けではその場しのぎで何も身につかないのです。英単語にせよ、計算問題にせよ、歴史用語にせよ、日々の反復、復習が実力となると考えます。地道にコツコツ勉強する習慣が大切だと思います。 【今まで指導経験】 今まで家庭教師アルバイトとして中学3年生をメインに指導してきました。受験を控えた生徒さんの指導にあたっては、普段の指導だけでなく、私の経験を踏まえた勉強法も教えたりしました。受験生は全て志望校に合格させることができました。 【指導した生徒の合格実績】 常総学園、伊那高校、湖北高校、つくば秀英高校、筑波高校など 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒さんと年が近いからこそ、「親しみやすいお兄さん」のような存在であるように、気軽に質問できるような雰囲気の中で指導できるように努めています。また、わからなそうな部分は徹底的に易しくわかりやすく解説して理解してもらえるように心がけています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 趣味はバスケットボールやバドミントン、スキーなどスポーツ全般です。中学高校とバスケット部に所属していました。 また、国内・海外問わず旅行が大好きです。見知らぬ土地へ訪れ、新たな出会いや新しい価値観にぶつかり、自分の世界が広くなることは素晴らしいことだと思います。今行きたい場所はイギリスです。 第1種教員免許状(中学・高校)所得、現在専修免許状取得中です。高校教師を目指して勉強しています。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 大阪大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 大阪府豊中市 |
コメント | 【自己PR】 小中高と野球部に所属しており、明るい性格です。 【ご自身のこれまでの勉強について】 理系科目は全般的に得意です。受験では部活が終わった夏からの勉強で阪大に現役合格できました。 【指導経験・保有資格】 TOEIC-IPテスト605点 【コメント】 一生懸命がんばります。 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン