学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 埼玉県蓮田市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強をやる意味や目的、目標をはっきりさせて、モチベーションを高めることが大切だと思います。また、成功体験を通して自信をつける事もやる気UPにつながると思います。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 |
学校名 | 慶應義塾大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 埼玉県蓮田市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強をやる意味や目的、目標をはっきりさせて、モチベーションを高めることが大切だと思います。また、成功体験を通して自信をつける事もやる気UPにつながると思います。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 |
学校名 | 三重大学大学院 |
学部 | 工学研究科 |
学年 | 2年 |
住所 | 三重県津市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 テスト前だけ一気に勉強しても、すぐに忘れてしまって受験では役に立たないこと。それよりも毎日少しでも継続して勉強する方が大事であることを学びました。 【今まで指導経験】 家庭教師アルバイトとして1人の中学生を、3年間卒業まで指導を行いました。 【指導した生徒の合格実績】 三重県津工業高校 建築工学科 【生徒を指導する上で心がけていること】 生徒に合ったレベルの授業を心がけています。無理のないペースで授業を進め、生徒が少しずつ自信を持てるように指導しています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 小学校3年生の時サッカーを習い始め、以後部活動に注力してきました。現在は大学サッカー部に所属しています。TOEIC725点、電気通信主任技術者、第1級陸上無線技術士、基本情報技術者 |
学校名 | 同志社大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 広島県広島市 |
コメント | 私は大学入学と同時に家庭教師・塾講師として働き始め現在においても現役として多くの生徒さんを指導させて頂いております。今まで色々なレベルの生徒さん、受験年代の生徒さんなど多くの生徒さんを指導させて頂いてきた経験をいかし、一人ひとりのニーズをしっかり掴み、きめ細やかな指導を常に心がけて参りたいと思います。 |
学校名 | 同志社大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 家庭教師の仕事は未経験ですが、中学生の弟の勉強をみているので比較的早く仕事に慣れることができると思います。 |
学校名 | 神奈川大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | ドイツに住んでいたことがあります。英語の他にドイツ語、フランス語が多少出来ます。大学編入経験もあるので受験相談にも乗れます。 |
学校名 | 島根大学 |
学部 | 総合理工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 島根県松江市 |
コメント | 家庭教師未経験ですが、理系科目が得意でよく友達や後輩などに勉強を教えてました。勉強を教えるのが好きなので、生徒さんとも楽しく勉強をしていきたいです。 |
学校名 | 立教大学 |
学部 | 社会学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 【自己PR】 趣味:インテリアグッズ収集散歩特技:空手麻雀筋肉トレーニング将来の目標・夢:皮膚科医になること現在の仕事:電機メーカー総務人事クラブ・サークル(大学在学時):空手部環境問題研究会 【ご自身のこれまでの勉強について】 英語はそこそこできます。人生で受験したのは高校受験の一回だけ名もない中学校から偏差値71の立教新座高等学校へ進学しました。そこまで頭がいいというわけではありませんでしたが一つに対する集中力はありました。 【指導経験・保有資格】 残念ながら塾・家庭教師の指導経験はあまりありません(お手伝いでやったことはあります)。しかし現在勤めている会社では新人教育を担当しており少し違った指導経験はあります。(それがやりたい目的で会社に入りました)資格は普通免許。一応空手道の初段(黒帯)も資格になります。 【コメント】 人生は一度だけです。自分の人生は自ら決めるものですが周りのアドバイスを得て目標を明確に見つけだすことで勉強量以上の成果が出ます。勉強知識についてはわたくしもまだまだの身です。「教える」よりも「ともに学びともに成長する」視点を大切に生徒さんとがんばりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 |
学校名 | 横浜市立大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都新宿区 |
コメント | 個人的に高校時代に近所の中学生に指導経験ありまた、センター模試にて最高860点獲得 |
学校名 | 同志社大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 ある程度実力がつくまでは勉強していてもつまらなかったが、あるときから発見することが多くなり、楽しく勉強に臨めるようになった。 【今まで指導経験】 なし 【指導した生徒の合格実績】 なし 【生徒を指導する上で心がけていること】 なし 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 読書 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン