学校名 | 神戸大学 |
学部 | 海事科学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | [自己PR]:穏やかな性格です![ご自身のこれまでの勉強について]:勉強は効率を考えて自分でやってました[指導経験・保有資格]:[コメント]:お子さんの成績をあげて見せます! |
学校名 | 神戸大学 |
学部 | 海事科学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | [自己PR]:穏やかな性格です![ご自身のこれまでの勉強について]:勉強は効率を考えて自分でやってました[指導経験・保有資格]:[コメント]:お子さんの成績をあげて見せます! |
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 岐阜県岐阜市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 三重大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 三重県津市 |
コメント | 【自己PR】 趣味はゲーム、マンガ特技 スキー将来の目標 外科医スキー部 【ご自身のこれまでの勉強について】 物理、数学、英語が得意でした。基本的には苦手な部分を埋めていく勉強方法でした。また、元から出来るタイプではなかったのでどうしたら出来るようになるかを必死で考えながらやっていました。 【指導経験・保有資格】 家庭教師を地元の名古屋で半年していました。 【コメント】 三重大学の前期試験は上位三分の一のAで通りました。特に理数は得意です。上に書いたとおり、元が頭がいいほうではなかったので成績を上げるためのコツというものを自分の中で確立して成績をあげてきました。それらを駆使して生徒さんや親御さんの志望を叶えるつもりです。必ず成績を上げて見せます!いいわすれましたが、きりが悪いときは延長をお願いしますがその分の給料はいただきません。 |
学校名 | 神戸女学院大学 |
学部 | 文学部 |
学年 | 3年 |
住所 | 兵庫県西宮市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 中学時代は勉強が苦手でしたが、高校時代に部活動との両立をしながら成績を上げるよう頑張りました。その時に一番のやる気になったのは苦手だと思っていた勉強も面白いと思い始めたことです。私はできるかも!と思えた一瞬を大事に重ねると意外にも勉強は苦にならなくなってきました。 【今まで指導経験】 家庭教師で中学生の指導しました。指導先に気に入ってもらった為、指導していた生徒の兄弟も続けてそのご家庭で約2年ほど指導していました。他には1年ほど塾で中学生や小学生の個別指導をしていました。 【指導した生徒の合格実績】 指導した生徒は英語の成績が上がっています。 【生徒を指導する上で心がけていること】 一緒に勉強して楽しいなと思ってもらえるように堅苦しくならないよう心がけています。生徒さんと仲良くなるのが一番勉強しやすい雰囲気だと思っています。生徒さんがどのように考えているのか、を第一に指導しています。一方的な指導にならないよう、考えていることを聞いてなるべく生徒さんに寄り添うように努めています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 英検2級を取得しています。趣味は音楽鑑賞と料理です。小学校から高校まで吹奏楽部でトランペットを吹いていました。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 神戸大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 簿記1級程度の知識を有しており、今でも日々勉強に励んでいます。そのため、勉強に対する姿勢や勉強法の指導が可能です。 |
学校名 | 三重大学 |
学部 | 医学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 三重県津市 |
コメント | 私も医学部を目指していたので家庭教師に来てもらっていました。そのときの経験を生かして解りやすい指導をしていきたいと思います。三重大学の前期試験は上位三分の一のAで通りました。特に理数は得意です。上に書いたとおり、元が頭がいいほうではなかったので成績を上げるためのコツというものを自分の中で確立して成績をあげてきました。それらを駆使して生徒さんや親御さんの志望を叶えるつもりです。必ず成績を上げて見せます! |
学校名 | 富山大学 |
学部 | 理学部 |
学年 | 4年 |
住所 | 三重県鈴鹿市 |
コメント | 現在、大学を休学しているため、時間に融通がききます。また、現在TOEIC825点を所持しています。留学経験もあります。とにかく、点数を上げられるように最善を尽くしますのでよろしくお願いいたします。 |
学校名 | 神戸大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 2年 |
住所 | 兵庫県神戸市 |
コメント | 【自己PR】 歌が得意で幼い頃から音楽と親しんできました。また、簿記の勉強が好きで、1級程度の知識を有しています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 出身高校は正直いって偏差値はあまり高くなく、進学校でもありませんでしたが、その環境のなか自分の意志を貫いて第一志望校に合格することができました。 【指導経験・保有資格】 集団塾で数学と英語を中学生に教えた経験があります。 【コメント】 私は大学生になってさらに勉強の大切さを日々痛感しています。受験をきっかけに人生は変わります。少なくとも私は考え方などさまざまなベクトルが変わったので、この感覚をぜひ生徒さんにもあじわっていただきたいです。 |
学校名 | 明治大学 |
学部 | 理工学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
コメント | 【自己PR】 テニスのサークルで週一でテニスをしています。普段は音楽を聴いたり、お酒を嗜んだりしたりしています。 【ご自身のこれまでの勉強について】 英語と数学が比較的得意です。受験前は全然勉強はできませんでした。具体的に言うと偏差値40いくかも怪しかったレベルです。しかし、浪人の経験を通して偏差値を60近くまで上げて大学に合格しました。 【指導経験・保有資格】 中学3年生の家庭教師をしています。 【コメント】 勉強はつまらなく、成績が上がらないと悩む方も多いと思いますが、一緒に楽しく勉強しませんか?勉強の楽しさを見つければ、自ずと成績は上がっていきますよ。 |
学校名 | 一橋大学 |
学部 | 商学部 |
学年 | 1年 |
住所 | 東京都中野区 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 塾などは解説が無駄に長く、解き方のコツや考え方のプロセスの説明が甘いのではないか、と思いました。 【今まで指導経験】 家庭教師アルバイトとして中学2年生、小学5年生の指導をしてきました。また学校や予備校の友人にも主に数学の指導をしていました。 【指導した生徒の合格実績】 中央大学法学部、一橋大学経済学部 【生徒を指導する上で心がけていること】 わからないところを徹底的に探し、早く解くためのコツを教えていこうと思ってやっています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 昨年度の駿台予備学校では、4度の記述模試で数学は、2度満点、2度190点台でした。英語、国語も偏差値60は安定して取っていました。数学だけには、絶対的な自信がありますが、英国もそれなりには指導できると思います。また、趣味として音楽をしており、歌やドラムをやっています。スポーツ観戦も好きで、野球は特に好きです。将来的には公認会計士を目指しております。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン