学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 愛知県知多市 |
コメント |
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 経済学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 愛知県知多市 |
コメント |
学校名 | 甲南大学大学院 |
学部 | 文学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 大阪府大阪市 |
コメント | 【自己PR】 音楽が好きで、4歳からピアノを弾いています。大学では軽音楽部へ入部し、ギターを始めました。 他には、3年前から一眼レフカメラにはまりました。休みの日になると山や街にでかけて写真を撮りに行きます。 【ご自身のこれまでの勉強について】 |
学校名 | 朝日大学 |
学部 | 経営学部 |
学年 | 新2年 |
住所 | 愛知県稲沢市 |
コメント |
学校名 | 日本大学 |
学部 | 文理学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 仮面浪人を経て春から日本大学へ通う者です。塾講師の経験があり、小学校3年生から浪人生まで教えていました。自分自身勉強が苦手だった為、勉強嫌いな生徒さんの気持ちになって考えることができます。勉強だけでなく学校生活や私生活のフォローもしていき、いつの間 にか授業の日が楽しみになるような講師を目指します。覚えることの多い仕事だとは思いますが精一杯がんばります。 |
学校名 | 日本大学 |
学部 | 文理学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 神奈川県横浜市 |
コメント | 仮面浪人を経て4月から日本大学へ通う者です。塾講師の経験があり、小学校3年生から浪人生まで教えていました。生徒さんとは勉強面だけでなく私生活面でのフォローもしていき、いつの間にか授業の日が楽しみになるような講師を目指します!覚えることが多い仕事だと は思いますが、精一杯頑張らせていただきます。 |
学校名 | 名古屋大学 |
学部 | 工学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 愛知県半田市 |
コメント | 英検準2級 漢検3級 書道 最高段 理系科目が得意です。兄弟がいるので、丁寧に教えるのが得意です。 |
学校名 | 早稲田大学 |
学部 | 法学部 |
学年 | 新1年 |
住所 | 東京都調布市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 私は私立中高一貫校に入学し、中学時代は塾に通わず好きな英語を中心に勉強しました。高1から東大受験を意識し始め、そのためにまず学校の定期試験でクラス1位を取ることを目標にしました。私の学校からは毎年東大現役合格が10人以上出るので、学年10位以内に入れば東大を射程圏内に収められると思ったからです。すると成績は急激に伸び、学年末考査では目標達成することができました。 この経験から、最終的な目標から逆算して、出来るだけ具体的に小さな目標を設定することの大切さを学びました。家庭教師をやらせていただくことになった暁には、このことを伝え、生徒と向き合いながら目標設定を手助けしつつ、その目標が達成されるよう尽力していきたいと思います。 学力がある程度定着した高2からは、英語はGnoble、数学はSEGに通い、大学受験の核である英数をさらに伸ばすことを目指しました。高3からは英数以外の教科は東大特進に通い、秋の東大模試ではA判定を取りました。 私は指導経験はまだありませんが、高校3年間受け続けた河合全統模試で偏差値80をキープした英語を中心に、指導には自信を持っています。他の教科に関しては、私たちに身近なことから論理的にわかりやすく組み立てて説明していければと思っております。 |
学校名 | 筑波大学大学院 |
学部 | 教育研究科 |
学年 | 新修士2年 |
住所 | 茨城県つくば市 |
コメント | 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 見通しを持った計画表を作ること。そうすることでゆとりと自信を持って学習を進めることができる。 英単語などは一朝一夕では覚えられず、計画的に毎日コツコツ覚えていくことが大切だと学んだ。 【今まで指導経験】 【指導した生徒の合格実績】 【生徒を指導する上で心がけていること】 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 |
学校名 | 宮城教育大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 新3年 |
住所 | 宮城県仙台市 |
コメント | 英語検定準二級。オーストラリア語学学校icqa卒業。教育に携わる仕事がしたいのでお手伝いがしたいです。勉強が得意な子も苦手な子も楽しくできるよう、丁寧にゲームなども混ぜながら指導したいと思います。得意科目は数学、英語です。 |
学校名 | 大阪教育大学 |
学部 | 教育学部 |
学年 | 卒業 |
住所 | 兵庫県洲本市 |
コメント | 【自己PR】 【ご自身のこれまでの勉強について】 【指導経験・保有資格】 【コメント】 |
新一年生の家庭教師募集をスタートしました。どんどん登録ください。
大学のテストが終われば、いよいよ夏休みです。まずはテスト勉強頑張りましょう。
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新一年生の家庭教師募集をスタート
新歓チラシ無料作成キャンペーンをスタート!
新歓チラシ無料作成キャンペーン開催中!!
生徒の入れ替わりの激しい時期になりました
サイトグランドオープン