登録教師情報一覧|家庭教師アルバイトステーション

登録教師情報一覧


学校名大阪大学
学部経済学部
学年1年
住所大阪府箕面市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
私は受験を通して「考える力」を学びました。問題を解く時に用いる力だけでなく、より総合的な力です。
具体的には、模試の結果を受けて何が自分にとって苦手なのかを分析する「分析力」、その苦手を克服するためにどのような勉強をしていくのかを計画する「スケジューリング力」、自分のやる気を管理する「マネジメント力」などです。
これらの事を活かして、効率よく勉強を教えて行きたいと思っています。

【今まで指導経験】
未経験

【指導した生徒の合格実績】

【生徒を指導する上で心がけていること】
未経験なのですが、楽しくやる気が続くような授業をしたいと思います。

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味はテニスです。既にクラブに在籍しており、週2〜3日テニスに励んでいます。中学時代はソフトテニス部に所属していました。
資格は三年前に英検2級を取得しました。
受験期には英語比率の高い国際教養大学(国際教養学部)や同志社大学(経済学部)にも合格しており英語には自信があります。また高校1、2年生時は理系に在籍しており数学、理科(物理、化学)共に他の文系の方よりも得意です。

【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名慶応義塾大学
学部経済学部
学年1年
住所東京都武蔵野市
コメント英語が得意です。理科系は教えられません。

学校名首都大学東京
学部都市教養学部
学年1年
住所東京都練馬区
コメント日本習字八段取得。
得意科目は国語や日本史など文系科目。
センター試験で数2bまで受験したので数学や理科も基礎なら教えられる。

学校名奈良県立医科大学
学部医学部
学年2年
住所大阪府東大阪市
コメント明るくて体を動かすことが好きな学生です。
海外旅行が趣味で、英語には興味があり、得意です。
誰とでも早く距離を縮めることができる自信があります。
大阪、奈良なら広い範囲で教えることができるつもりです。

学校名名古屋市立大学
学部人文社会学部
学年1年
住所愛知県名古屋市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
勉強は他人に強制されてやるのではなく、自ら意欲的にやることが大切であることを学びました。
【今まで指導経験】なし

【指導した生徒の合格実績】なし

【生徒を指導する上で心がけていること】生徒の勉強をする意欲を引き出せるように質問するなど心がけます。

【自己PR(趣味・特技・資格など)】
テニス部に所属しています。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名一橋大学
学部経済学部
学年1年
住所神奈川県川崎市
コメントセンター試験9割
数学と英語が得意
大手予備校に通っていたので指導の仕方をある程度心得ています

学校名東洋大学
学部文学部
学年3年
住所東京都荒川区
コメント学習塾での指導経験あり。
個別指導実績
2017 桜蔭中学校(国語指導)、芝中学校(国語指導)など
2016 東京大学文?(国語指導)など
集団指導実績
2017 竹早高校(英語指導)、三田高校(国語指導)、白鴎中学校(国語、作文指導)など

厳しくやらせる指導ではなく、楽しく、自分から学びたいと思わせる指導を心がけています。


学校名千葉大学
学部園芸学部
学年1年
住所千葉県千葉市
コメント【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
成績アップのためには基礎固めが何よりも重要だと感じました。基礎が出来ていないと、受験レベルの問題を理解し、解くのはかなり難しいです。
また、理系科目においては、新しい問題集に次から次へ手を出すより、一冊の問題集を完璧にこなせるようになるまで反復練習するのが効果的だと実感しました。
【今まで指導経験】
なし
【指導した生徒の合格実績】
なし
【生徒を指導する上で心がけていること】
まだ指導経験はありませんが、私が今後生徒を指導するにあたっては、生徒達に親しみをもってもらえるように努め、勉強することが苦にならないと思ってもらえるような授業を行うことを心がけたいと思います。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
ゲームをしたり、イラストを描くことが趣味です。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】


学校名滋賀大学
学部データサイエンス学部
学年1年
住所滋賀県彦根市
コメント英語が得意です。
年が近いので、勉強以外のこともお話できると嬉しいです。よろしくお願いします!

学校名立命館大学
学部経営学部
学年3年
住所兵庫県宝塚市
コメント【自己PR】
体を動かすことが好きで、中高はアメリカンフットボール部に所属しており、現在は小学校から続けているテニスを定期的にしています。
音楽も幅広いジャンルを聞きます。
【ご自身のこれまでの勉強について】
中学受験を経て、私立の中高一貫校に入学しました。その後現役で京都大学法学部に進学しましたが、自分の進みたい道と大学での勉強内容が合わず自主退学し、再受験で現在立命館大学経営学部に所属しています。
国語と数学は昔から得意分野で、受験期は英語が大の苦手でしたが、苦手故に人一倍取り組み、その結果今では1番好きな科目です。
【指導経験・保有資格】
高校卒業後から、ずっと家庭教師と塾講師のバイトをしていたので経験は豊富かと思います。生徒様も小学生〜社会人まで幅広い層を指導させていただいてきました。
資格は漢検・英検準一級、行政書士を保有しています。
【コメント】
勉強が最初から好きでしている人は本当に少ないと思います、僕自身も本当に嫌いで苦手でした。
ただそんな勉強を少しでも興味を持って、自分から進んで取り組むようになってもらいたいと思います。
家庭教師の利点は、ただ生徒様に合わせて勉強を教えるというだけでなく、色々な話を踏まえながら勉強の楽しさ・やり甲斐を直に伝えれる事だと思っています。
時に厳しくも、楽しく実りある時間にします。一緒に頑張りましょう!